「オアハカの単一生産者によるマイクロロット!」
2025年はカザーナコーヒーにとってメキシコ元年。
去る2月に初めてオアハカ州の複数の生産者によるコーヒーをご紹介致しました。
2025年4月の「今月のコーヒー」は、メキシコ南部オアハカ州の生産者「アントニア フエンテス」氏、単一生産者によるマイクロロットをご紹介致します。品種は「ティピカ」です。
とてもクリーンで滑らかな質感、穏やかな酸の印象、甘みある上品な香り、バランスが良くマイルドな飲み心地の本ロット。CIty(中煎り)と、Full City(中深煎り)の2通りのローストを配合し、この素材の魅力を今月はご紹介して参ります。
アントニア氏の生産拠点はオアハカ州、サン フアン オソロテペク地区にある「サン アンドレス ロベネ」村にあります。標高は1,600m。
「サン アンドレス ロベネ」村の所在地をを地図アプリで見てゆくと、オアハカ州の南の山岳地帯にあり、付近には「セロ ヌーベ フラン」(標高3,720m)があり、山間の小さな村であることが見て取れます。
約200万人というオアハカ州の人口の半数近くは何らかの先住民族語を話すインディオ(先住民族)の方々です。
メキシコ国内であるにも拘らずスペイン語が通じなかったり、入り組んだ山脈(独特なテロワール)の地形の為、アクセスが良くなかったりと、様々な課題がありながらも伝統的な「ティピカ品種」が多く残る(でも収量は少ない。。。)メキシコ南部にあるオアハカ州。
気候変動の影響で伝統的な品種のコーヒー栽培が難しくなりつつある現在、かつてのジャマイカ(ブルーマウンテン)やハワイ(コナ)を思わせるコーヒーという風味特性を持ったティピカ品種を今月は是非、ご賞味ください。
〜 抽出メモ 〜
Roast Level:City + Full City Roast(中深煎り + 中煎り)
ex. 24g (やや粗め)for 200cc
Mexico(Oaxaca)"Antonia Fuentes"
Region : San Andrés Lovene, San Juan Ozolotepec, Oaxaca
Altitude : 1,600 m
Variety : Typica
Processing : Washed
top of page

¥1,080価格
100 g
消費税込み
Roast Level: City + Full City(中煎り+中深煎り)
bottom of page